森麻季の心美人
だーぃき
早いものでもう12月!
そして早いもので息子は1歳半になりました。
母親がアナウンサーということが関係あるのかないのか、
言葉が早くて、
おしゃべりな子になりそうな予感。
それなりに話は通じるので
この時期のコミュニケーションを楽しんでいます。
もちろん子育ての悩みは尽きません。
振り返ればなんてことないことですが、その時は深刻。
中でも【食】に関して。
これは離乳食が始まってからずっと変わらない悩みです。
息子は食べることにそんなに興味がないのかがっつくということがまずありません。
だから完食してくれると、
声がワントーンもツートーンも上がって、
「わぁ、すごーい」
ぶりっ子も驚くほどの感じで褒めちぎります。
その中でも好きなもの、
焼き魚、切り干し大根、もずく、納豆、豚汁…
おじいちゃん?!
朝から焼き魚をパクパク
焼き鮭に至っては皮が好きというツウなのです。
隣で食べている主人の進行状況を確認し、皮を口に入れて、「アー」と主人の鮭を指差します。
「ごめん、皮あげていい?」
決まって主人の鮭の皮が剥がされることに。皮を剥がされた鮭…
皮が付いているか付いていないかの見た目ってこんなにも大事だったのかと初めて知りました。
物足りない見た目というか、
もはやみすぼらしい感じにさえ見え
それはそれは可哀想な見た目
と、主人は皮なしの鮭を食べています。
またタイミング良く
「パパ だぁーいき」と言うんですよね。
だぁーいき、は、大好きのこと♥
それはズルイ!
皮なしの鮭が1段も2段もランクアップした味になっているに違いありません。
だぁーいき、
タイミングよく使う息子にやや将来が心配なママなのでした。
心が豊かになる道は、きっと美人に続く道。
昨日より今日、今日より明日、
少しずつ皆さんも私も心が綺麗になりますように。
フリーアナウンサー
2013年にファイテンビューティーアドバイザーを取得。
他に、雑穀アドバイザーなどの資格があり、食や健康、美容などの知識が豊富である。
2018年に第一子となる男の子を出産。現在はNTV「女神のマルシェ」にレギュラー出演するなど幅広く活動している。
オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/maki-mori-official/